福津市M様邸~ダイニングテーブルづくり~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
本日のご報告は、福津市Mさまがダイニングテーブルを作られると聞き・・ご一緒した時の様子です♪
お二人の笑顔が素敵だったので、最初のお写真はこちらにしました。
さてさて、どんなテーブルができ上がるのか?一緒にのぞいてみましょう~!!!
糸島にあるMUKAさんは、自然の中にある広々とした敷地に、事務所、倉庫、作業場、畑などが
点在していて、中を移動するときはちょっとしたお散歩気分になります♪
とってものどかですね~♡
まずは、事務所横の展示スペースをのぞきます。
とっても綺麗なこちら ↓ ↓ ↓ シーグラスを使った ”ステンドグラス” です!!
シーグラスをご存じない方!シーグラスとは、海岸などで見つかるガラス片の事です。
波にもまれて角がとれ小片となります。曇りガラスのような風合いが特徴です♡
コチラは”笑顔玉”(匂いだま)!!
楠木で作られていて、とてもいい香りがしま~す♡
↓ ↓ ↓
で、こちらの小物を物色していたところ、丁度、土曜日と言う事で、書道家のU先生が書道教室を開かれておりました!
実は、コチラのU先生は須恵町のI様の表札をかかれた方です。(お写真がなくて、すみません。)
M様の表札の希望も、木をモチーフに作りたいとの事でしたので、早速相談してみたところ、
『ご自分で書かれた方が、思い入れがあり、より良いものができるんじゃないかしら~?』
と、アドバイスをいただきました。
というわけで、表札もMUKAさんでお願いして、M様の奥さまが、ご自分で書かれることになりました!!!
すごく、楽しみですね~☆ミ
あっ、これは、O様邸のテーブルでしょうか?仕上がりはいかがでしょう?
そして、またまた移動しま~す!うん?何か見えてきましたね~!
あらら~っ!!馬ですね~~!!!
MUKAさんでは、馬も飼ってあるんですね!
従業員の方の癒しのために飼ってるそうですが、大人しいお馬さんでした♪
それではご主人様、触ってみてください~(^_^;)
癒されましたでしょうか~?
社長はお写真を撮るそうです! こんな感じ~~っ!!
だいぶ寄り道したので木を見に行きましょう~(#^.^#)
大きな木がありますね~!
さてさて、どれにしようかな~?
これ、どうですか?
大きさも申し分なさそうです。
ここで、何故セイケンハウスでは一枚板のダイニングテーブルをオススメしているのかを、
ちょっとだけお話します。
社長曰く、樹齢300年以上たっている木は、たくさんの歴史に触れ、気があるそうです。
大きなテーブルには人がたくさん集まり、磁石のようにたくさんの絆を作っていく。
また、直接MUKAさんで選んで頂くのにも理由があります。
木と人にも相性があって、見てすぐにこの木がいいな~と感じる木に、必ず出逢うそうです。
人と木(気)の相性!奥深いです~(^-^)
M様と相性バッチリの木は見つかりましたか?
ご主人も手で感触を確かめられています!!!
そして、こちらに決定っ~~!!!
ダイニングテーブルは楠木。ベンチは桐で決まりました!
M様、ご満足いただけましたか?
わざわざお越し頂いて、ありがとうございました。
また、今回もご協力いただいたMUKA様、書家のU先生、ありがとうございました。
表札づくりも控えております!新しい提案が次々と出てくるM様邸から目が離せません(^v^)
上棟も、もうすぐです♡
過去のブログ(よかよかブログ)は こちらから ↓ ↓ ↓