須恵町一番田K様邸~棟上げ~

福岡の注文住宅・新築・一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

須恵町一番田K様邸~棟上げ~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです♪

 

 

本日、6月25日は ”住宅デー” って知ってましたか?

1852年 スペインのアントニオ・ガウディが誕生した日、

1978年 全国建設労働組合総連合が判定された日、(舌を噛みそうですね~。)等にちなんで、

住宅デーと定めたそうです。

街の大工さん、左官屋さんに、職人の腕前と信頼を再確認する日らしいのですが、

セイケンハウスでは、常日頃から大工さん、左官屋さん各関係業者様との腕前、信頼を確認しております。

 

そして今日も、信頼している大工さん達に集まってもらって、棟上げを行っています♪

本日のご報告は、須恵町一番田K様邸の棟上げの様子です~♪

早朝から集まった大工さん達と今日一日の流れを確認し、棟上げ中に事故が起きないように、

注意事項もしっかり確認します。

P1320244

 

まずは、柱を立てていきます~!

棟上げとは木造住宅の建設工事が進み梁や柱などの骨組みをつくっていくことで、
棟木と呼ばれる屋根小屋組の最も高いところに架けられる水平材を収めることをいいます。

P1320246

およそ1000本もの木を一本一本組み立て、一日で一気に組み上げます。

P1320247P1320248

大工さん力持ち~!

P1320249

 

 

こちら、梁を架けています。↓ ↓ ↓

綺麗に収まっていますね~!

P1320251P1320252

P1320253

 

 

 

合板も綺麗に貼られています。

P1320260

 

大工さん達のチームワーク、御見事です!!

まさに、信頼関係があるからなんでしょうね~♡

P1320256P1320254P1320258

 

次は2階の合板を貼ります♪

P1320263P1320267P1320279P1320280

 

 

大工さん達の連携プレーに見とれていたら・・・

P1320293P1320294

 

あっ!K様と茶太郎くんの姿が~!!

棟上げの様子を見に来ていただきました♪

P1320282

 

P1320288P1320289

 

茶太郎くんも、興味シンシン☆彡

P1320292

 

 

もちろん、K様のご主人もお昼を持って駆けつけていただきました。

ありがとうございます♡

P1320296

そして、御主人からご挨拶をいただきました!

「素敵なお家を作って下さい♪」との、お言葉!!

もちろん!がんばりますっ!(^-^)

P1320297

 

上まで、組み上がりましたね~~!

P1320299

 

本日は、お父様にも 来ていただきました。

ありがとうございます♡

P1320304P1320306

P1320307P1320310

 

お腹がいっぱいになって、元気倍増~!!

作業を進めていきます♪

P1320313P1320314

P1320316P1320317

 

 

屋根部分には、前にも少し触れた「タイベック」が!

 

建物を、永く、頑丈に保つための工夫は、今日も活かされています。

完成してしまえば、外からは見ることが出来ない壁の中や、屋根の内側だからこそ、

しっかりと、作り込んでいきたいです(^-^)♪

P1320321P1320322

 

 

そして、いよいよ終盤です。野地板を貼っていきま~す♪

P1320338

 

綺麗に貼られていますね~(*^_^*)

P1320345P1320347

 

 

そして、午後の工事もあっという間に終わり、この日の工事は無時に終了しました♪

今回の工事にご協力頂いた棟梁はじめ関係各社の皆様、いつも本当にありがとうございます。

P1320353

 

そして、 K 様 この度は誠におめでとうございます♡

K様ご家族が末永く安心して暮らしていけるお家つくりを、

スタッフ一同心を込めて頑張ってまいりますので、これからもよろしくお願いいたします(^-^)

 

 

28日(日)の餅まき、楽しみにしています~ ♪ ♪ ♪

 

 

 

 

 

タグ: / / /