須恵町旅石N様邸~上棟式①・思い出づくり♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
4月24日(日)・友引き!
須恵町旅石N様邸にて上棟式・もちまきが行われました!!
友引きとは、もともと勝敗が付かない[共引き]という意味だったそうですが、
時代の流れで[友引き] 友を引きつけるに変わったそうです。
結婚式で好まれる、友引きですが、上棟式・もちまきのおめでたい席にも、
どんどん親しい方を引き寄せてほしいですね(^-^)
N様家にとって、大事な皆様がたくさん集まった
上棟式・もちまきのご報告です~♪
本日の主役♡ N様到着です!
上棟式の準備にまず、棟札を記入していただきます!
棟札とは、もともと建築の記録として建築物の高所に取り付けられていた札で、
最近は記念として、または守り札として棟木に納めるようになったそうです。
奥様にも書いていただきました!
そして、上棟式までもう少しお時間がありましたので、
“思い出づくり”をする事にしました!
セイケンハウスでは家づくりの記念に
完成したら見えなくなってしまう壁の内側や柱を選んで
記念に残る一言を書いていただいています!
見えなくてもそこに想いが残るって素敵ですよね~(^^♪
何を書こうかな~?
早速、書いていただきます!
仲のいいお二人にピッタリの一言♡♡♡
そして、それぞれ記念になる一言を書いていただきました!
お人柄が出てますね(^^)/♪
それでは、そろそろお時間になりましたので上棟式を始めます!
この日の司会進行はセンムの田原です!
まずは、開式の言葉!!
続きまして、四方祓いにうつります(^-^)
無事に棟上げ工事が終わったことへの感謝の気持ちと
これからの工事の無事・安全を祈念して
建物の四隅の柱を酒・塩・米・で清めます!
ご主人様にはお酒を~☆
奥様にはお米を~♡
お父様にはお塩を撒いて清めていただきました!
続きまして拝礼の儀にうつります!
お施主様にならって二礼二拍手一礼で!!
この日を迎えられたことに感謝し、
竣工まで無事に工事が進みますように~♪と祈りを込めます!
そして、セイケンハウスから祝辞を述べさせていただきました!
言葉の一つ一つに想いを込めます!
ご静聴ありがとうございました(*^_^*)
続いて、施主様であるN様奥様♡
N様ご主人様からお言葉をいただきました!
施工会社として、お施主様からのお言葉は何よりも嬉しく、
そして、励みになります(*^_^*)
これからもN様家の皆様が笑顔で集う家づくりを目指して
がんばろうと思います!
N様、あたたかいお言葉ありがとうございました♡
そして、上棟式は無事に終了しました!
最後は皆さまで乾杯です!
上棟のおめでたい席なので”おめでとうございます!”
のご唱和で!!
それでは、いよいよお待ちかねのもちまきです~♪
もちまきの様子は上棟式②に続きます~♪