須恵町赤坂(2号地)E様邸~地鎮祭♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
11月8日大安、須恵町赤坂に建築予定 E様邸の地鎮祭が執り行われました!
地鎮祭とは、建築工事の前にその土地の神を祝い鎮め、土地を利用させてもらう事の許しを得る
儀式です。
また、これからの工事の安全と家の繁栄を祈願するという意味もあります。
言わば、家づくりの第一歩ですね~!
E様、準備は整いましたか?
それでは、そろそろ始めたいと思います~♪
拝礼~! いよいよ始まります!
なんだか、子供さん達はみんな楽しそう~(^^♪
地鎮祭の流れにそって進めます~☆
修跋の儀(しゅばつのぎ)
神主さんがお祓いをして参列者やお供え物を清めています!
神主さんの動きに子供さん達の目がま~んまる◎
祝詞奏上(のりとそうじょう)
神様への奉告! 工事の安全 家の繁栄を祈願します!
子供さん達 やっぱり不思議そうな顔してますね~(*^_^*)
普段あまり見る機会のない光景に 興味シンシン~♡
そして、流れにそって 四方祓いにうつります!
神主さんが敷地の四隅を祓い清めます!
ご主人様にはお酒で清めていただきます!
そして、弊社を代表して西田がお塩で清めます!
そして、地鎮の儀を行いました!
刈初めの儀をご主人様が~☆
鍬入れの儀を奥さまが♡
杭打ちの儀をセイケンスタッフが行いました!
それから玉串奉奠を行いました!
玉串奉奠は 玉串(榊の枝に紙垂をつけたもの)に自分の心を乗せて
神に捧げるという意味が込められています!
みんながんばって~♪
上手に出来ました!!
これで、工事が無事に進む事間違いなしです~(*^_^*)
素敵なお家が出来そうですね~(^^♪
それから、セイケンスタッフも 祈念しました!
そして、地鎮祭は無事終了~(^-^)
最後に 神酒拝載~!
神酒を飲み、喜びを分かち合います♪
それでは、乾杯~! おめでとうございます(^^♪
どんな味がしたかな?
思い出の味になるといいな~(^-^)♡
それでは地鎮祭を記念して、お写真を一枚!
まずはご家族様で~(^^)/♪
そして、セイケンスタッフも一緒にお願いします!
おめでとうございます~♡
その後、暫しの余韻に浸りながら、その場で談笑しました!
子供さん達はみんなで シャボン玉遊び~(^^♪
きれいだね~☆
お母さんも一緒にやって~!
上手に出来ました!
ドヤ顔っ!!
E様、この度は誠におめでとうございます!
地鎮祭は家づくりの第一歩!
これから本格的な工事が始まります~(^^♪
今まで以上にセイケンスタッフ、心を込めてがんばります(^-^)
これからも よろしくお願い致します(^^♪