宗像市T様邸の幸せづくり状況:上棟式♪
3月23日吉日、宗像市T様邸の上棟式が執り行われました♪
上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
ご主人様には酒、奥様には米、お母様には塩をそれぞれにまいて頂きました♪
上棟を迎えるまでに事故が起こることなく工事が進行したこと、
そして、これから竣工を迎えるまでにまた事故が起こらないようにと
神様に感謝と挨拶をします♡
続いて、各担当とセイケンより、ご挨拶と祝辞を述べさせて頂きました!
そして、ご主人様よりお言葉を頂きました♡
最後にみなさんで乾杯♪
乾杯の掛け声は、おめでたい日ということで、
「おめでとうございます」の掛け声で(^^)
いよいよ、みなさんお待ちかねの餅まきです!!
こんなにもたくさんの方々にお集まり頂き、とっても賑やかな餅まきを開催することができました★
最後に、スタッフと一緒に記念撮影♡
T様、この度は誠におめでとうございます♪
無事にこの日を迎えることができて、大変嬉しく思います!!
これからもよろしくお願いいたします★