岡垣町K様邸の幸せづくり状況:上棟式♪
5月26日吉日、岡垣町K様邸の上棟式が執り行われました♪
上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、
無事、建物が完成することを祈願する儀式です。
また上棟式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
無事に四方払いを済ませ、神様にあいさつも終えたあと、お施主様よりセイケンハウスにお言葉を頂戴いたしました。
そして、恒例の乾杯の前に、営業の榮さんより、K様へお言葉を…♪
やはり、上棟式を迎えるということは、お施主様にとってとても嬉しいことだと思いますが、
担当営業はまた違った想いをしみじみ感じるのだと思います。
そして、式も終わり、いよいよ餅まきです!!
下ではこんなにたくさんの方々がいまかいまかと待っていました♪
近隣の方々、K様邸の上棟を祝福してくださいまして、ありがとうございました♪
K様のご親戚の方々もたくさんお集まり頂きました。
たくさんの方々に祝福されながら、竣工までを見守っていただけるということは大変嬉しいことですね♪
これから無事竣工の日を迎えられますように私たちも精一杯お手伝いさせて頂きますので、
宜しくお願い致します♪