福岡・土地なしで注文住宅を建てる費用は?

福岡の注文住宅・新築一戸建てはセイケンハウス

福岡・土地なしで
注文住宅
を建てる費用は?
福岡には
「土地を持っていないけど家を建てたい」という方がたくさんいらっしゃいます。
また、その費用などを教えて欲しいというご相談も多くありますので、
今回は土地代を含めた注文住宅の費用の相場をご紹介いたします。
注文住宅と福岡の
土地購入 費用の相場は?
土地なしで家を建てる費用の参考にしてください
これは、全国的に見た相場です。
福岡県内でも土地費用に地域差がありますが
セイケンハウスに
ご相談いただくと様々な
不可能を可能にします!
家を建てたいけど
土地がない。どうすれば?
あなたの土地を私たちが探します!!
福岡の安心な土地を探します。
福岡に地域密着だからこそわかる土地の情報、地元の文化や古い伝承も含め
その土地に敬意をはらって土地を探しています。
また、セイケンハウスでは、糸島の神社や福岡の土地の歴史についての
文化研究を続けています。
セイケンハウスでは
土地が無ければ、造ります。
造る土地が無ければ
歩いて探します。
今までも
たくさんの笑顔に出会いました!!
希望の土地と巡り会えた多くのお客様の笑顔です!!
注文住宅の予算って
どうたてたらいいの?
注文住宅は多くの人が関わり、様々な資材を使って工事が行われ、
たくさんの手続きを経て購入に至ります。
ここでは、簡単に費用の内訳を紹介します。
注文住宅の費用内訳を大まかに分けると以下の4つになります。
建物本体の費用
基礎工事
屋根工事
外壁工事
その他諸費用
引っ越し費用
銀行ローンの手数料や
 保証料など
建築確認申請・
 検査などの手数料
登記費用
火災保険
地鎮祭、上棟式などの
 祭事費用
別途工事費
地盤改良工事
ガス水道電気
 引き込み工事
電話など通信回線の
 引き込み工事
冷暖房工事
外構工事
土地購入費用
無料で相談に
応じます!!お気軽に
ご連絡ください!
ローンの返済額については、年収から月々の返済額の概算方法を紹介します。
1年単位の総返済負担率は、年収の20%が相場なので
月々の返済額=年収×0.2÷12(ヶ月)で割り出せます。
ご自身ができる可能な範囲で費用設定をしましょう。わからないところは
お気軽にセイケンハウスにご連絡ください!
土地の相談したいけど、
コロナ対策は大丈夫?
大丈夫です!万全の対策で行っています
自分達が欲しい土地について、直接、会って打ち合わせしたい方のために
十分な対策を行い打ち合わせを進めています。
私たちは以下のことを厳守しています
お客様との間に飛沫防止の透明フィルムも用意!
あなたの自由な発想をカタチにします!
設計士が寄り添う
わくわく注文住宅
年収300万
でも家が建った!
の注文住宅
セイケンハウスの注文住宅は
熊本地震をきっかけに
基礎
から家づくりを見直しました
基礎工事
ホームメイキャップ塗装
2階から落としても割れない程の強度。基礎工事の「ホームメイキャップ塗装」を採用。外観の美観を整えるだけでなく、コンクリートの中性化を実現。地震などの外力による破壊を防ぎます。
基礎の長期耐久性を実現
耐力面材
ハイベストウッド
壁倍率4.0の高耐震・高耐久。面材工法により、壁面全体で地震力.風圧力を受け止め、バランスよく分散し、軸組の接合部への力の集中を緩和します。
アイシネン
高気密高断熱
極寒や酷暑など日本以上の高温多湿地域で比類の無い性能を実証した高機密高断熱アイシネンを採用。わずかな隙間もシャットアウト。だから高気密高断熱。環境にも優しい素材です。
開放感あふれる
吹き抜けと勾配天井
杉材をふんだん使用した吹き抜けの勾配天井。白壁には卓越した健康機能を実現した開放感あふれる空間デザインに。
シロアリに強い
飫肥杉の温もり
選び抜いた「飫肥杉」など無垢杉材を使用。杉材が持つ「やわらかさ」と「温かみ」など、木肌のやさしさを感じられる本物の木の家がセイケンハウスのこだわりの一つです。 
広々とした
高級ウッドデッキ
“マニルカラ”という、水中でも使用できるほど耐久性に優れた超硬質のデッキ材を採用。長い庇(ひさし)が日射を遮り心地よい半屋外空間を実現します。
あなたの自由な発想をカタチにします!
設計士が寄り添う
わくわく注文住宅
年収300万
でも家が建った!