福岡の建て替え注文住宅

福岡の注文住宅・新築一戸建てはセイケンハウス

建て替えとは
建て替えとは、区画された土地に建てた一軒家を
基礎部分から解体・撤去して、新たに住宅を建築することを言います。
福岡で注文住宅を建て替えたい事例
家が老朽化してきたので
注文住宅で建て替えたい。
建売りと違って、既に土地をお持ちのお客様なので
家を自分の好みに合わせて自由に設計できる注文住宅を
選ばれるお客様が多くいらっしゃいます。
家族構成が変わり、生活スタイルと
家がマッチしなくなってきたので建て替えたい。
生活スタイルに変化できるプランは人それぞれ。だから、
注文住宅でそのご家族に合ったプランをデザインします。
息子や娘の家族と
一緒に暮らせる二世帯住宅に建て替えたい。
息子達の世代とお父さん達の世代では好みも別々。
どんなに仲のいい親子でも嫁姑の問題など様々な人間関係がある。
だからこそ二世帯住宅でお互いが自由に暮らせる「人と人との間」を
重視したライフスタイルを注文住宅なら実現できるのです。
老後を考えて、バリアフリーや
階段のない家に建て替えたい。
老後になって段差で転んで骨折したとか、車椅子が必要になったなど
未来を考え家を建て替える時も注文住宅なら、オリジナルで
あなたのための家をデザインできます。
家が古く、耐震性に不安があるので、
強い構造の家を建て直したい。
地震の多い日本。家が老朽化して不安がある方も多く、
強い構造の家を立て直したいというニーズがあります。
風呂、トイレ、水回り、キッチンなど一つ一つ時間を
かけてリフォームするより建て替えたいと思った。
トイレをリフォームしたけど、風呂も後からリフォームした。
その後、キッチンも水回りもリフォームしていたが、結局
最初から一気に建て替えておけば良かったというお話もお聞きします。
建て替え工事のスケジュール
建て替えのお打ち合わせ・工事準備
01:設計・打ち合わせ
女性の建築士が、お客様のお悩みに合わせて設計いたします。
02:解体費用をお見積もりいたします。
古い家屋の解体工事に必要な金額をお見積もりいたします。
03:仮住まいへ一時的にお引っ越し。
建て替え工事から引き渡しまでの数か月間、お住まいいただく場所に
お引っ越しいただきます。サポートも行っておりますので詳しくは
セイケンハウスにご連絡ください。
解体する前に今までお世話になった
家への感謝も忘れない。
セイケンハウスでは、建て替える前に今まで長年住んでいた家への感謝も
込めて解体する前のお祓いもきちんと行っております。
オーナー様にも大変喜んでいただいております。
04:解体工事
ご近所へのご挨拶もセイケンハウスがサポートいたします。
電気、ガス、水道などライフラインの停止を行い、
安全や騒音、粉塵への配慮をしながらご近所への配慮も行いながら
解体工事を進めていきます。
05:撤去
今まで建っていた古い家の基礎や土間コンクリート、境界ブロック等を
専用の機械を使い丁寧に撤去いたします。
06:整地
土地を平らにならし、念入りに整地し、注文住宅を建てる準備をします。
07:建て替え
今までの土地に新たに注文住宅を建てていきます。
お客様と細かい打ち合わせを行いながら進めて行きます。
08:お引き渡し
いよいよ完成です。水道、電気、ガスなどのライフラインの準備を行った後、
設備機器のご説明をしてお引き渡しいたします。
09:建て替えた新しい注文住宅へ引っ越し
建て替え工事期間中、お住まい頂いていた
仮住まいから引っ越して頂いて、いよいよ新生活のスタートです
福岡で家を「建て替え」たいお客様は
お気軽にご相談ください!!
あなたの自由な発想をカタチにします!
設計士が寄り添う
わくわく注文住宅
年収300万
でも家が建った!
の注文住宅
セイケンハウスの注文住宅は
熊本地震をきっかけに
基礎
から家づくりを見直しました
基礎工事
ホームメイキャップ塗装
2階から落としても割れない程の強度。基礎工事の「ホームメイキャップ塗装」を採用。外観の美観を整えるだけでなく、コンクリートの中性化を実現。地震などの外力による破壊を防ぎます。
基礎の長期耐久性を実現
耐力面材
ハイベストウッド
壁倍率4.0の高耐震・高耐久。面材工法により、壁面全体で地震力.風圧力を受け止め、バランスよく分散し、軸組の接合部への力の集中を緩和します。
アイシネン
高気密高断熱
極寒や酷暑など日本以上の高温多湿地域で比類の無い性能を実証した高機密高断熱アイシネンを採用。わずかな隙間もシャットアウト。だから高気密高断熱。環境にも優しい素材です。
開放感あふれる
吹き抜けと勾配天井
杉材をふんだん使用した吹き抜けの勾配天井。白壁には卓越した健康機能を実現した開放感あふれる空間デザインに。
シロアリに強い
飫肥杉の温もり
選び抜いた「飫肥杉」など無垢杉材を使用。杉材が持つ「やわらかさ」と「温かみ」など、木肌のやさしさを感じられる本物の木の家がセイケンハウスのこだわりの一つです。 
広々とした
高級ウッドデッキ
“マニルカラ”という、水中でも使用できるほど耐久性に優れた超硬質のデッキ材を採用。長い庇(ひさし)が日射を遮り心地よい半屋外空間を実現します。