セイケンHistory
〜今までの幸せづくり状況〜
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:竣工式♪
8月25日吉日、糸島市潤K様邸の竣工式が執り行われました♪ テープカットして頂き、さっそく中へ♡ セイケンから祝辞を述べさせて頂きました。 K様が来てくださった同じ糸島での完成見学会での思い出・・・♡ そんなことを思い出...
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:造作工事♪
糸島市潤K様邸の造作工事の様子です♪ 外壁工事は終わりますと、いよいよ内部の造作工事が本格的に進行していきます♡ 棚が造られ、収納がしやすそうですね♡ ボード貼りも終わり、凹凸のある部分をパテで均一に次はクロス貼りです♡...
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:外壁工事♪
糸島市潤K様邸の外壁工事が完了しました♪ K様邸はたくさん窓があってお家の中はとても明るくなっています♡
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:FRP工事♪
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:FRP工事の様子です♪ 普段なかなか見ることのできない、FRP工事!! FRPとは、Fiber Reinforced Plastics の略で、Fiber=繊維、Reinforced=強化...
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:吹付け断熱♪
糸島市潤K様邸の吹付け断熱の様子です♪ セイケンハウスではアクアフォームという断熱材を使っています! アクアフォームは、通常ガスを使用して発泡させることが多い断熱材ですが、アクアフォームは水を使って発泡させます。 オゾン...
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:電気配線打ち合わせ♪
糸島市潤K様邸の電気配線打ち合わせの様子です♪ 施主様が使いやすいように、図面上ではなく実際の現場で行います。 場所、電気の種類、スイッチの位置・数等々。 客さまの生活に合った、使いやすい電気配線位置になるよう、念入りに...
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:上棟式♪
6月15日吉日、糸島市潤K様邸の上棟式が執り行われました。 上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、 無事、建物が完成することを祈願する儀式です。 また上棟式では、魔よけのための幣...
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:棟上げ♪
糸島潤K様邸の棟上げの様子です♪ 木造住宅の建設工事が進み、梁や柱などの骨組みをつくっていきます。 およそ1000本もの木を1本1本組み立て、1日で一気に組み立てます。 無事に棟上げが完了しました♪
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:土台敷き♪
糸島市潤K様邸の土台敷きの様子です♪ 基礎の工事が終了しますと、木工事に移ります。土台敷きは木工事の初めの工程になります。 土台敷きとは基礎の上に土台という木材を敷く作業です。 さらに、床の断熱材を入れていき、その上から...
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:基礎工事♪
糸島市潤K様邸の基礎工事の様子です♪ しっかりと固まり、型を外し終えたら基礎完了です!
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:基礎配筋♪
糸島市潤K様邸の基礎配筋の様子です♪ 配筋検査も行われました。 配筋検査とは正しく鉄筋が配置されているかをチェックすることです。 建物の耐久性や強度に直接影響するため、重要な検査になります。
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:捨てコンクリート♪
糸島市潤K様邸の捨てコンクリートの様子です♪ 捨てコンクリート(捨てコンとも言われる)は、地業後に、基礎や型枠の墨出し、型枠・鉄筋の受け台として設けるものです。
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:基礎着工♪
糸島市潤K様邸の基礎が着工いたしました♪ 基礎のコンクリートをうつために土をきれいに均しています。
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:地鎮祭♪
5月20日吉日、糸島市潤K様邸の地鎮祭が執り行われました♪ 地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、 土地を利用させてもらうことの許しを得る行事です。 これには神式と仏式があり、一...
糸島市潤K様邸の幸せづくり状況:地縄♪
糸島市潤K様邸の地縄の様子です♪ 地縄とは、建物が敷地に対してどのように建てられるかを確認する工事です♪ ずれの無いよう正確に測っていき、縄を張っていきます!!