セイケンHistory
〜今までの幸せづくり状況〜
福津市宮司I様邸の幸せづくり状況:竣工式♪
3月24日吉日、福津市宮司I様邸の竣工式が執り行われました♪ まずはテープカットをして頂きました!! それから、各担当、セイケンから祝辞を述べさて頂きました♡ それぞれに感謝の気持ちを伝え、そ...
福津市宮司I様邸の幸せづくり状況:クロス♪
福津市宮司I様邸のクロスが貼られました♪ 全体的に白を基調としていてとっても明るくて清潔感のあるお部屋になっています♡ 壁にはおしゃれなガラスブロックが!! 真っ白の壁にぴったり...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:クロス工事♪
福津市宮司 I 様邸のクロス工事が行われました♪ 断熱材を吹付け、電気配線等行ったあとに、ボードを打ちつける工事を行うと、いよいよ壁の土台のできあがりです♪ 打ちつけた後の凹凸をパテで均一にし...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:内部造作♪
福津市宮司 I 様邸の内部造作の様子です♪ 玄関にはナチュレウォールが張られています!! ナチュレウォールは、天然木だから実現できる経年美が特徴です♡ I様邸のこの...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:造作♪
福津市宮司 I 様邸の造作工事の様子です♪ 階段が完成いたしました!! そして、棚もできてます♡ 何を飾るのか、何を収納するのか、考えるだけで楽しいですね(^^) ...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:UB工事♪
福津市宮司 I 様邸にユニットバスが取り付けられました♪ 一日の疲れを取ってくれるお風呂・・・♡ 竣工を迎え新しく広々としたお風呂に入るのが、今から楽しみですね♡
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:造作♪
福津市宮司 I 様邸の造作工事の様子です♪ 階段の造作工事が進んでおります!! 階段がこのようにして造りあげられていく過程をみて、やはりお家は造っていく職人さんはすごいなと思いま...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:吹付け断熱♪
セイケンハウスではアクアフォームという断熱材を使っています! アクアフォームは、通常ガスを使用して発泡させることが多い断熱材ですが、アクアフォームは水を使って発泡させます。 オゾン層の破壊や地球温暖化の原因...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:上棟式♪
12月24日吉日、福津市宮司 I 様邸の上棟式が執り行われました♪ 上棟式とは、建物の守護神と匠の神を祀って、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、 無事、建物が完成することを祈...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:棟上げ♪
福津市宮司 I 様邸の上棟の様子です♪ 木造住宅の建設工事が進み、梁や柱などの骨組みをつくっていきます。 およそ1000本もの木を1本1本組み立て、1日で一気に組み立てます。 &...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:土台敷き♪
福津市宮司 I 様邸の土台敷きの様子です♪ 基礎の工事が終了しますと、木工事に移ります。土台敷きは木工事の初めの工程になります。 土台敷きとは基礎の上...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:基礎完了♪
福津市宮司 I 様邸の基礎が完了しました♪ コンクリートも固まり基礎が完了したら、全体を見渡して、ひび割れやジャンカなどがないか確認していきます。 ジャンカとは、コンクリートの打設不良の事例の一つ。締め固め不足やセメント...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:基礎配筋♪
福津市宮司 I 様邸の基礎配筋の様子です♪ まさにコンクリートを打ってきれいに均しているところでした!! 均一に鉄筋が並べるこにより、大事な基礎の強度を保ちます。 配筋検査も行われました。...
福津市宮司 I 様邸の幸せづくり状況:地鎮祭♪
12月6日吉日、福津市宮司 I 様邸の地鎮祭が執り行われました♪ 地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、 土地を利用させてもらうことの許...