棟上げ♪~宇美中央6号地 Y様邸~
こんにちは、木の家の福岡注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、宇美中央6号地 Y様邸にて棟上げ工事が行われました!
棟上げは早朝から行われます!
初めに、ミーティングを行い、その日の作業の流れや安全確認などを行います!
今の時期だと熱中症にも注意が必要ですね(^_^)
棟上げとは・・柱や梁などの基本構造を完成させて、屋根小屋組みの一番高い所に”棟木”と呼ばれる水平材をおさめることを言います!
セイケンハウスでは、屋根工事まで進めることが多いです!
あっ!加瀬棟梁 発見!
いつもながらバランス感覚抜群ですね(^-^)
もちろん、加瀬棟梁だけでなく、大工さん達は皆様バランス感覚抜群です!
棟上げの現場では、大工さん達の息の合った姿をいつも見ることができます!
とっても気持ちがいいです(^-^)/♡
もちろん、アッコさんも大工さん達と 息ぴったりですよ~♡
それにしても、今日は暑いです~☀
綺麗な雲と青空♡
その向こう側に・・可愛らしい人影発見!
Y様が、棟上げの現場を見に来て下さいました!
本日は、おめでとうございます~♪
現場を見守られる Y様!
Tくんもじ~っと見つめています(*^_^*)
Rちゃんも暑いのにありがとう♡
しばらくお母さんと一緒に眺めていましたが・・
お兄ちゃんと遊びが始まっちゃいました!
何処でも遊べるのは、子供の特権ですよね~♡
さてさて工事はどんどん進んでいます!
水平チェックもしっかり行います!
そして、2階の床貼りの上に床材の下地にあたる合板を貼っていきます!
2階の柱も立てていきます!
作業はクレーンとの連携も大事なんですよね~(*^_^*)
工事は順調に進んで行きます!
と、ここで・・Y様は、Tくんのお泊まり保育があるので一旦見送りに行かれてしまいました!
いってらっしゃい~(^-^)
そして我々は・・Y様に差し入れて頂いたお昼を食べて 一息休憩です!
とっても美味しいお昼でしたが、写真に撮るのを忘れてしまいました(^^;;
Y様、お心遣いありがとうございました!
それでは、午後の作業に戻ります!
美味しいお弁当のおかげで元気100倍です!
下から見るとこんな感じです!
綺麗に組み上げられています(^-^)/☆
棟木もばっちり納まっています!
棟上げと同時に構造用面材も貼っていきます!
面材をはることで土台、柱、横架材を一体化し全体を一つの箱にします!
その為、壁面全体で外力を受け止めることが出来るので、優れた耐震・耐風性能を発揮することができるのですV(^0^)
そして、いよいよ屋根工事です!
透湿・防水シートを取付ます!
このシートを付けることで夏場の屋外の強い日差しを防ぎ、冬は屋内の熱の放射を防ぎ、1年を通して快適さを保ちます!
シートの上に、今度は合板を貼っていきます!
いよいよ作業もラストスパート!!
というところで・・Y様が戻ってこられました(*^_^*)
おかえりなさ~い♡
そして・・
Y様が戻られたところで、屋根に防水シートを貼り、この日の工事は無事に終了しました!
Rちゃん、暑い中、ありがとうね(^-^)♡
Y様、この度は誠におめでとうございます!
工事はまだ始まったばかりですが、必ず、Y様に喜んで頂ける素敵なお家をお引渡しすることをお約束します!
どうぞ、宜しくお願い致します(^-^)♪