セイケンハウス~人の御縁で土地探し♪~
こんにちは、木の家の福岡注文住宅セイケンハウスです~♪
本日のブログはちょっといつもと感じが違います!
写真少なめですが、お付き合いください(^-^)
皆様、家を建てる時 どのように土地を探していますか?
ネットで見たり、チラシを見たり、業者さんに頼んだり・・・様々な探し方があると思います。
家を建てたいけど希望の場所に土地がない。
場所はいいけど、建て売りだから好きな間取りにならない。
売地として出ているけど、広すぎて予算に合わない。
このようなご相談がよくお客様から寄せられます。
では、セイケンハウスのお客様はどのようにして希望の場所にお家を建てたのか?
セイケンハウスでは、土地を歩いて探します。 土地がなければ造ります。
それはいつでも人とのご縁で実現しています(*^_^*)
これはほんの一例ですが、土地探しの一場面を少しだけご紹介します~♪
須恵町O様の場合 (社長:談)
とある日曜日、O様ご夫婦と一緒に空地と空き家を歩いて調査していました。
そうです。 セイケンハウスでは、お客様と一緒に空き地パトロールをするのです。
気になる場所があればその場でチェックし、後日に調べて訪問。
この繰り返しなのですが、この日は2回目の空き地調査。
歩き始めてすぐに家庭菜園の手入れをしているお母さんを発見。
「こんにちは~」すると向こうも「こんにちは~」
僕: 「よかきゅうりをつくっていますね」
お母さん: 「冗談の事。自分の趣味でしよるだけたい。恥ずかしか」 (うん。よくある光景)
この後、お母さんの野菜造り教室を10分くらい聞かせられる!(^^)!
※マシンガンのようなおばちゃんトークに圧倒される O様と僕(笑)
お母さん: 「よかったらキュウリ 持っていかんね」
僕・O様夫婦:「ありがとうございます」
お母さん: 「ところで、あんたたちは、なんばしよるとね?」
僕: 「それがですよ。このあたりでこのご主人さんと奥さんが家
を建てようと思って、よか土地がなかか調べてまわりよるんですよ!」
お母さん: 「は~。それでそうつきようとね」(うろうろしているの意味)
僕: 「はい。お母さんどこかよかとこなかですかね」
お母さん: 「せまかところじゃいかんとね?。35坪くらいのところやったらあるばい」
僕: 「ホントですか?」
お母さん: 「息子が帰ってくると思うて、家の横の土地を駐車場にしておいとるとばってん、息子はなんも相談もせんで嫁さんの家の近くに家を建ててしもうとるもん。」
お母さん: 「あんたたちやったら売ってもよかばい!」
僕・O様夫婦: 「ありがとうございます!で場所はどこですか?」
お母さん: 「あんた達が立っとる場所たい!!」
土地は35坪と狭いが地型はいい。値段も安い。お母さんと意気投合したO様夫婦は土地をここに決定いたしました(^-^)
このケースで学んだ事は、エリアを歩く時に、必ず挨拶をすること。気さくに話かけてみることでした。
ちなみにここのお母さんは、いまだに行くたびに、野菜を僕らにもたせてくれます。
いつもありがとうございます<(_ _)>
この話は、実際にO様と土地探しをした社長が土地を見つけた時のエピソードです!
地主さんと直接交渉して土地を造るというのは、言葉で聞くとすごく難しいように感じるかもしれませんが、人との縁だと思います。
家づくりは、建物の前にまず土地有りきです!
インターネットで探して土地がない時。
不動産会社に問い合わせても土地がない時。
是非、ご相談ください!
必ずお力になれると思います!!
まだまだ他のエピソードも聞いてみたい方もお問い合わせください(^_^)/♪