早良区野芥 K様邸~棟上げ♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、早良区野芥 K様邸の棟上げ工事が行われました!
棟上げは、早朝から大工さん、スタッフが集まりその日の手順、注意事項などを確認し、スタートします♪
たくさんの大工さん達が集まり柱を立て、打ちこみ、梁をかけます!
下から順番に組んでいき、棟木を納めれば棟上げ終了です!
組み上がるという表現がぴったりですね(^^)
大工さん達の妙技が光る☆棟上げ工事のご報告です~♪
たくさんの大工さん達のおかげで、素早く2階の床梁まで進んでいます!
その上に床の下地を貼っていきます!
床の下地の合板はクレーンで吊って2階に上げます!
大工さんたち以外にもクレーンの運転手さんの妙技も棟上げの見所ですね(^^♪
クレーンに見とれていたら床の下地はここまで進んでました!
早いですね~(+o+)
そして梁の上を動き回る大工さん!
右に左に動き回ってます!
バランス感覚抜群ですヽ(^o^)丿♪
そんな大工さん達をじっとみつめているのは・・・
K様です♡
お忙しい中、お昼を持ってかけつけてくださいました!
ありがとうございます(^^♪
Yくんも来てくれてます!
こんにちは~!
ちょっと照れてるYくんです(^_^)♡
そして、キリのいい所で差し入れていただいたお昼をいただきました!
お食事と一緒にK様御主人様からお言葉をいただいて、大満足のスタッフと大工さんたちヽ(^o^)丿♡
それでは皆様揃って、『いただきま~す♡』
たくさんの人と外で食べるご飯は格別の美味しさですね!
K様、お心遣いありがとうございました<(_ _)>
美味しいご飯を食べて元気いっぱい♡
午後の作業を開始します~♪
2階の構造用面材を貼って、屋根の下地工事まで進めます!
構造用面材は構造強度を高める目的で用いられます!
土台、柱、横架材を一体化し、壁面全体で外部の力を受け止めることですぐれた耐震、耐風性能を得られます!
屋根工事もどんどん進んでいます!
垂木の上に野地合板を貼って屋根材を支えます!
屋根の下地材の上に防水シートを貼ってこの日の作業は終了しました(^^)
K様、この度は誠におめでとうございます!
そして、ありがとうございました<(_ _)>
K様邸、次はもちまきです~ヽ(^o^)丿○○◎◎◎