宇美6丁目 H様邸~青空★棟上げ♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、宇美6丁目 H様邸の棟上げ工事が行われました!
見てください(^o^)丿この青い空!清々しい初夏の空ですね☀
真っ青の空に無垢の家の柱が光っています!
爽やかな青空の下で行われた、棟上げ工事のご報告です!
棟上げ工事は、朝早くから大工さん達が集まり、ミーティングを行います!
一日の流れや注意事項を確認!
皆様、怪我などが無いように、十分注意してください(^^)
そして作業スタート!
まず柱を建てて・・・
梁をかけて・・
打ちこみます!
大工さん達の動きに無駄はありません!
あっという間に2階の床梁が架けられていきます!
水平チェックも忘れずに行います!
棟上げは順調に進んでいますね(^^♪
青い空の下の大工さん達!
素敵な一枚を見つけました(^^♪
そして、お昼ちょっと前にH様、ご家族様が棟上げを見に来られました!
H様、おめでとうございますヽ(^o^)丿♪
もちろん、Iくんも来てますよ~(*^_^*)
くるくると表情が変わるIくん♡
いつも元気いっぱい♪
目が離せませんねヽ(^o^)丿♡
さて、棟上げにお話を戻しますね!
工事は滞りなく進み、今度は2階の柱を建てていきます!
大工さん達のチームワークのおかげで、次々に柱が立てられました!
梁もテンポよく架けられ・・・
あっという間に進んでます(+o+)
そして、棟上げ工事では度々登場する耐力面材も貼ります!
耐力面材は、構造強度を高めるために用いられます!
土台、柱、横架材を一体化し、全体を一つの箱にすることで外からの力を分散させ、軸組みへの力の集中を緩和します!
大工さん達の作業のひとつひとつが強い家を造っているんですね(^^♪
それから、キリのいい所でお昼にしました!
H様から差し入れていただいたお昼です♡
そして、お食事の前にH様からお言葉も頂戴しました!
そのお言葉からまた、元気もいただきましたよ(^^♪ ありがとうございます<(_ _)>
それでは皆さんでいただきま~すヽ(^o^)丿♡
美味しいお昼をいただいて、大満足した後は、作業再開です!
棟木が綺麗に納まっています☆
棟木とは、屋根小屋組みの最も高いところに架けられる水平材の事です!
棟上げとは、柱や梁などの建物の骨組みをつくり最後に棟木を納めることをいいます!
棟札をお持ちの方は棟木に札を付けて納めたりもします!
大工さん達の妙技をこの日もたくさん見せてもらいましたねヽ(^o^)丿♡
そして、屋根下地の工事まで進みます!
垂木の上に野地合板を貼り・・・
その上に防水シートを貼って、この日の棟上げは終了しました(^^♪
H様、この度は誠におめでとうございます<(_ _)>
次は、上棟式・・
そして、お待ちかねのもちまきです~ヽ(^o^)丿○◎◎
楽しみにしています♡