須恵町新原(1号地)O様邸~上棟式♪もちまき~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、須恵町新原1号地O様邸にて、上棟式・餅まきが行われました!
上棟式とは、無事に棟が上がったことに感謝し、その建物が完成した後も無事であること、また、そのお家の繁栄などを願って行います(#^^#)
いよいよ上棟式の始まりです!
たくさんのご家族様の参加です♡
まずは参加者全員で御神座に一礼<(_ _)>
続いて四方祓いを行いました(*’▽’)
建物の四隅の柱を酒、塩、米、を撒いて清め、今後の工事の無事を祈ります<(_ _)>
一ヶ所、一ヶ所、丁寧に気持ちを込めて撒かれていました!
それからご主人様に倣って、二礼二拍手一礼です!
今後の工事の無事を祈念します<(_ _)>
そして今度は、セイケンスタッフから祝辞を述べさせていただきます!
ひとりひとりが家づくりに対する想いをお話させていただきました(#^^#)
静かに聞いていただき、ありがとうございます<(_ _)>
それから今度は、ご主人様からご挨拶のお言葉を頂戴しました!
自分たちのお家に対する気持ちをお話していただきました!
スタッフ一同、O様のお気持ちしっかりと受け止めましたよ(*’▽’)
こうして上棟式は無事に終了!
最後は乾杯です🍻
上棟のおめでたい席なので、「おめでとうございます!」のご唱和でお願いします(*’▽’)
『おめでとうございま~す』
この後はいよいよ楽しい餅まきです( `ー´)ノ♡
建物の外は、お集まりいただいたご近所の皆様でい~っぱい♡
ご主人様からご挨拶をしていただき、餅まきスタートです!
まずは最初の一投目! 『そ~れっ!』
『エイッ!』
餅まきとは・・・
古い時代には、家を建てる事は地域のの共同作業でした!
餅を投げる側と受け取る側で一つの作業を行う!
地域の共同体の中で 生活を円滑に行うための習慣だったようです(*’▽’)
また、建物のお披露目の意味を込め 周囲の方々のお祝いの品として・・と、いう意味もあるそうです(#^^#)
遠くに遠くに飛んでいけ~!
勢いよく、お餅は宙を舞います!
誰が一番遠くに飛ばせるかな~?
受け取る側も盛り上がってます!
皆様、O様家をよろしくお願いします(*´ω`*)
こっちこっち~! の、声のするほうへ・・・
『え~いっ!』
一斗五升あったお餅はあっという間に無くなりました!
惜しまれつつも拍手で終了です(^^♪
お集まりいただいた皆様、ありがとうございました(≧▽≦)
餅まき終了直後、記念の一枚です♡
そして恒例の記念写真です!
笑顔で一枚♡
それから・・・大事な皆様とも記念の一枚です(≧▽≦)
たくさんの皆様が、O様家の慶事に駆けつけてくださいました!
素敵な笑顔がいっぱいでした(*´ω`*)
O様、この度は誠におめでとうございます(^^♪
O様と一緒にこの日を迎えられたこと大変うれしく思います(#^^#)
これから、本格的な木工事が始まりますが、このお家がO様家にとって、たくさんの笑顔が生まれる場所になってくれるように、精一杯お手伝いさせていただきます!
今後も何卒、よろしくお願いいたします<(_ _)>