糸島市 S様邸~上棟式・餅まき♡わいわい~

福岡の注文住宅・新築一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

糸島市 S様邸~上棟式・餅まき♡わいわい~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪

先日行われた、糸島市 S様邸の上棟式・餅まきの様子をご報告します!

 

海にほど近い現場は、この日も晴れて、穏やかな海風が五色の吹き流しを揺らしています!

上棟式とは、棟上げが無事に終わったことに感謝し、工事に関わる人が今後の工事の安全を祈願するものです!

S様ご家族、セイケンスタッフ、松島棟梁と賑やかですね(#^^#)

いよいよ上棟式の始まりです!

 

まずは施主様により、四方祓いをおこないました!

建物の四隅の柱に、酒、塩、米を撒いて祓い清めます!

棟上げ工事が終わったことへの感謝の気持ちと・・

これからの工事の安全を祈る気持ちが込められました♡

丁寧に丁寧に・・・

しっかりと、ご家族の気持ちはひとつです(*´▽`*)♪

 

次は、施主様に倣い、二礼二拍手一礼!

 

 

 

その後、S様に祝辞を述べさせていただきました!

まずは、松島棟梁から・・(#^^#)

最近では、施主様が現場の職人さんの顔も知らず、また、職人さんも施主様のお顔すら知らないという現場があると聞きます(-_-;)

この機会に、作り手の気持ちと住まう人の気持ちをしっかりと確認しました!

 

スタッフもS様との出会いから、土地探し・・・

まだ家づくりは途中ですが、S様家に対する想いをしっかりお伝えしました!

 

そして、それに応えるように、S様からもご挨拶の言葉をいただきました<(_ _)>

スタッフや職人さんにねぎらいの言葉をかけるS様!

あたたかい言葉の数々、ありがとうございました(#^^#)

 

上棟式の最後は、お神酒で乾杯します

『おめでとうございます!』のご唱和で(^^♪

 

『おめでとうございます~!』

 

夕日が、眩しく照らす中、上棟式は無事終了です( `ー´)ノ♡

 

続いては・・・

お待ちかねの餅まきです( `ー´)ノ○○〇〇

 

外に出てみると・・・

中で上棟式が行われている間に、たくさんのご近所の皆様にお集まりいただいていました!

ありがとうございます<(_ _)>

古い時代、家を建てるときには、地域で力を合わせて行うのが当たり前でした!

地域の共同体の中で、生活を行うために餅を投げる側と受け取る側で一つの作業を行う!

餅まきは、共同作業の象徴として行う習慣だったようです!

S様にご挨拶をしていただいて、餅まきスタートです( `ー´)ノ○○

受け取る側の皆様も、ヒートアップ ↑ ↑ ↑ 

 

『こっちに投げて~っ!』

声のするほうへ、『え~いっ!』

それっ!

Yちゃんも!え~いっ(#^^#)

S様ご主人、しっかり狙いを定めて~~(*’ω’*)

 

え~いっ!

誰が一番遠くに飛ばせるかな?

気分爽快♡

気持ちいい~♡

楽しい時間はあっという間です!

一斗五升あったお餅は、あっという間に無くなってしまいました!

惜しまれつつも、拍手で終了です(^^♪

 

もちまき大成功!  皆様、楽しまれたようでした(*’▽’)

 

その後、ご家族で記念撮影を行いました!

S様、おめでとうございます<(_ _)>

 

そして今度は、セイケンスタッフも一緒にお願いしました!

 

 

最近では、あまり見かけなくなった餅まきですが、新しい場所で新しい暮らしを始めるために、ご近所へのご挨拶を兼ねて行いました!

 

S様ご家族にとっても、家づくりの大事な思い出となっていただけたら幸いです(*´ω`*)

 

家づくりはこれからまだまだ続きます!

S様、また現場でお待ちしてます( `ー´)ノ♪

 

 

 

 

 

 

タグ: / / / / / / / / / / /