須恵町植木U様邸~地鎮祭!大勢で♪~

福岡の注文住宅・新築・一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

須恵町植木U様邸~地鎮祭!大勢で♪~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪

雨がたくさん降った後の日曜日、須恵町植木に建築予定、U様邸の地鎮祭が執り行われました!

地鎮祭とは、その土地の氏神様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る祭事です!

地鎮祭を行わなくても、工事を始めることはできますが、着工前に地鎮祭を行うことで、その土地に住む神様に受け入れてもらい、工事の安全と家の繁栄を祈願することができます!

これから家を建てる、心構えもできますよね(*’▽’)

この日、U様家は、たくさんのご家族様に来ていただきました!

地鎮祭は、家を建てる前のご家族の思い出づくり、とも考えられますね(#^^#)

貴重な人生経験として、地鎮祭を楽しんでいただけたらと思います!

はじめに、今日の地鎮祭について神主さんから説明があります!

地鎮祭の中で、施主様が行う所作も、その都度その場で神主さんが教えてくださるので、安心して式に臨めますね(*’▽’)♡

開式の辞で、地鎮祭が始まります(^^♪

まずは、参列者とお供え物を祓い清める祭儀、修祓です!

大麻(おおぬさ)を左右に振ってお祓いをされている間、参列者は頭を下げます!

降神の儀で、神様をお迎えしますが、その間も参列者は頭を下げています!

神主さんが「オー、オー、」という声を出されますが、この時、神様が降臨するそうです(*’▽’)

続いて、献饌、祝詞奏上を行い、次に四方祓いを行います!

四方祓いは、土地の四隅を施主様がお神酒、お塩で祓い清めます!

ご家族様全員で、丁寧に撒かれています!

工事の安全と、お家の繁栄を願って✨

神主さんが、大麻で祓い・・・

施主様が続いて清めます!

前日まで、縁起の良い雨も降っておりました!

ご家族皆様で祈念することで、強固な安全祈願となりましたね(^^♪

次に、地鎮の儀を行いました!

盛砂は、この土地を表しています!

地鎮の儀には、刈初めの儀、鍬入れの儀、杭打ちがあります!

ご主人様が、刈初めの儀を行いました♪

鎌で土地の草を刈り、工事が始まることを伝えます!

次に鍬入れです!

鍬で土地を均し、この土地を掘ることを伝えます!

奥様が行いました♪

最後は杭打ちで土地の基礎固めです!

スタッフが行います!

エイ!ヤァー!と、大きな声で杭打ちを行いました(^^♪

続いて玉串奉奠を行います!

玉串は胸の前で持ち、時計回りに回し、根元を神様に向けてお供えします♪

玉串は、紙垂(しで)を付けた榊の枝の事です!

玉串は神前にお供えするものですが人と神様を結ぶもの、という意味があり、自らの心を玉串に乗せて捧げます!

工事に関わる全員が、完成まで安全に工事を進めることができますように・・・

スタッフも丁寧に祈念しました(^^♪

 

その後、神様がお帰りになり(昇神の儀)閉式の辞で儀式の終了が伝えられました!

そして、神様にお供えしたお神酒を参列者で頂く、神酒拝戴です!

神主さんのありがたいお言葉と共に、乾杯します!

「おめでとうございます(^^♪」

地鎮祭が終わると、神主さんから二つの頂き物がありました!

一つ目は、基礎工事の際に下に埋めるもので、『鎮め物』

もう一つは、棟上げの際に棟木に納める『上棟札』です!

どちらもお家が完成したら見る事ができなくなってしまうものですが、お施主様の生活を見守ってくださるそうです!

そして、恒例の記念撮影を行いました♪

まずは、家づくりのはじめの一歩!

いよいよ着工です♪

そして、地鎮祭が終わった後も、しばらくU様とお話させていただきました!

その場でしかできない打ち合わせや・・・

今日の地鎮祭を振り返ってのお話など等・・・

この日の地鎮祭は、ご家族の絆を深め、スタッフとの絆も深めてくれたようです(^^♪

 

U様、これからの家づくり、しっかりとお手伝いさせていただきます(^^♪

次の打ち合わせもよろしくお願いします(#^^#)

 

 

★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★

〒812-0851 
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12

電話092-611-3318

セイケンハウス株式会社

無垢床 自然素材 などを使用した「木の家づくり 」を行っています。

平屋 ・サーファーズハウス・ブルックリンスタイルなど、幅広いプランやコンセプトに対応します!

マイホーム計画中の方など、お気軽にご相談ください。

福岡で人気の注文住宅・戸建・新築一戸建てなら「セイケンハウス株式会社」にお任せ。
福岡を中心に自然素材の「木の家」を中心とした注文住宅を提案しています!

 

 

タグ: / / / / / / / / / / / / /