三養基郡G様邸~上棟式♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
秋晴れが続く週末、三養基郡G様邸にて、上棟式が行われました!
上棟式とは、建物が完成した後もその建物が無事であるよう願って行われる儀式です!
通常は、柱などの基本構造が完成した際に行われます!
上棟式は、地鎮祭とは違いどちらかというとお祝いの意味で行われるので神主さんは、来られません!(地域によって異なります)
なので、司会進行はスタッフが行います(*’▽’)
皆様の準備が整ったところで、いよいよ上棟式の始まりです✨
まずは御神座に一礼し、次に四方祓いを行います!
四方祓いでは、お清めの意味で住宅の四隅に酒・塩・米を撒いて、安全祈願をします(#^^#)
ご主人様にはお神酒を撒いていただきました!
奥様には、お米を撒いていただきました!
子供さんたちも、興味津々♥
最後はお父様に、お塩を撒いていただきました!
これで、竣工まで安心して工事を進めることができますね(^^♪
HちゃんもMちゃんも、上手に祈願できました!
次は、何をするのかな?
続いて旦那様に倣って、二礼二拍手一礼です!
二礼二拍手一礼には、その作法に意味が込められています!
2度お辞儀するのは、一度頭を下げた後に
もう1度頭を下げることで神様への敬意を表していると言われています!
神様への感謝や敬意を伝えます(#^^#)
続いてセイケンスタッフから、お祝いの言葉を述べさせていただきました!
セイケンハウスを選んでいただいた喜びと感謝の気持ち・・・
ご家族様が、ずっと笑顔でいられるような家づくりをしていきたい、その為のサポートを全力で行いたい、という思いを伝えました(^^♪
ご家族様は、ずっと静かに耳を傾けてくださってました!
ありがとうございます♥
続いて、G様ご主人様からお言葉を頂戴しました!
ご自身の思いを伝えるG様!
G様が描く家づくりへの思い、しっかりと伝わりました(^^♪
ありがとうございました✨
最後は皆様で乾杯します!
上棟のおめでたい席なので、かけ声は『おめでとうございます』のご唱和で(^^♪
それから、家づくりの大切な思い出に、記念撮影を行いました!
今度は、ご家族皆様で!
と、思っていたら・・・
あれは何かな?
飛行機だ✈
ご家族で見た、飛行機も家づくりの大切な思い出ですね(^^♪
G様、上棟おめでとうございます(#^^#)
家を建てる間の時間は、ご家族様の大切な思い出として心に残っていくことになります!
その時間をご一緒できるのは、本当にうれしい事ですね(^^♪
これからスタッフ一同、完成までますます心を引き締めて、家づくりのお手伝いをさせていただきます!
改めて、宜しくお願いいたします(#^^#)
★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★
〒812-0851
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12
電話092-611-3318
セイケンハウス株式会社
無垢床 自然素材 などを使用した「木の家づくり 」を行っています。
平屋 ・サーファーズハウス・ブルックリンスタイルなど、幅広いプランやコンセプトに対応します!
マイホーム計画中の方など、お気軽にご相談ください。
福岡で人気の注文住宅・戸建・新築一戸建てなら「セイケンハウス株式会社」にお任せ。
福岡を中心に自然素材の「木の家」を中心とした注文住宅を提案しています!
タグ: お祝い / 三養基郡 / 上棟式 / 二礼二拍手一礼 / 佐賀県 / 四方祓い / 思い出 / 新築一戸建て / 木の家 / 棟上げ / 注文住宅 / 福岡