宇美町N様邸~棟上げ♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、宇美町に建築中N様邸の棟上げ工事が行われました!
棟上げ日和のとてもいいお天気♥
良く晴れた日の朝は、放射冷却でとっても寒い☃
そんな寒さが身に染みる朝に、元気いっぱいの加瀬棟梁を発見!
普段は冗談ばかりで、周囲の人達を和ませる加瀬棟梁も、本日は完全に職人モード突入です!
日頃の木工事は棟梁のみで作業を行うのですが、上棟の日は応援の大工さんも加わり、大勢での作業となります!
1階の柱を立てて、梁や胴差などの横架材を組み立てます!
柱と梁を組んだら、建物の垂直を見るため「さげふり」などを使います!
垂直が決まると、仮筋交いで固定します!
組んでは確認、組んでは確認、歪みがなく1階の作業が進んだら、2階の作業に入ります!
クレーンで、部材を吊り上げ、その動きを見て大工さんが固定します!
2階の床梁もクレーンで部材を搬入します!
2階の床が終わると、1階同様柱を立てます!
同時に壁の下地となるよう耐力面材を張っていきます!
2階の柱をどんどん立てていき・・・
1階と同様に梁をかけます!
そして「さげふり」を使って、歪みが無いかを確かめ・・・
2階の梁を組み立てます!
この工程を繰り返し、確認しながら組んでいきます!
基本的には上棟は一日で完了したいので、大工さんたちにはスピードが求められます!
ただ人数を増やせば良いというものでもなく、適度な人数の大工さんたちが、経験とコンビネーションで、素早く作り上げていきます!
というわけで、あっという間に午前中の作業は終わり、一旦、お昼の休憩になりました!
お昼はN様から、美味しそうなお弁当をいただきました!
お心遣いありがとうございます✨
加瀬棟梁、嬉しそう♡
次々にお弁当が配られていきます!
皆さん、嬉しそうですね!
スタッフも勿論いただきました!
お弁当は、やっぱり一番の楽しみですね♡
美味しそう♥
いただきまぁ~す(#^^#)
それから、大工さんたちの休憩時間に、建物の中をN様と一緒に見て回りました!
図面で思い描いた空間が、実際に体感できるようになり、自分の家が建っているのだなと、実感できます!
何度も一緒に打ち合わせをして決めた空間です!
上棟時にしか味わえない雰囲気をたくさん感じていただけたと思います✨
そして、美味しいお昼でおなかいっぱい!元気いっぱい!
午後の作業が始まりました!
屋根小屋組みの作業が進んでいます!
屋根の最も高いところに架けられる水平材を、棟木と呼びます!
この棟木が納まることを、棟上げと言います!
N様邸にも、立派な棟が上がっていますね!
ただ、棟上げは、棟が上がると作業が終わるというわけではなく、まだまだ作業は続きます!
屋根の下地となるように、垂木を組んで・・
野地板を設置していきます!
この工程までで、大工さんの作業は終了です!
引き続き、下地になるの野地板を張った後に、今度は屋根の職人さんが、万が一の雨に備えて防水シートを敷いていきます!
これで雨が降っても大丈夫です(^^♪
屋根の下地が終わるころには、壁の面材もすっかり張り終わり、この日の上棟工事はすべて終了しました!
事故や怪我もなく、無事に終わりました(^^♪
N様、おめでとうございます!
気づけばN様も、足場の上に上って、無事に出来上がった我が家を実感されていました!
N様邸の大事な節目になる上棟日のサポートができて、本当に良かったです(^^♪
N様邸、今度は上棟式です!
★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★
〒812-0851
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12
電話092-611-3318
セイケンハウス株式会社
無垢床 自然素材 などを使用した「木の家づくり 」を行っています。
平屋 ・サーファーズハウス・ブルックリンスタイルなど、
幅広いプランやコンセプトに対応します!
マイホーム計画中の方など、
お気軽にご相談ください。
福岡で人気の注文住宅・戸建・新築一戸建てなら「セイケンハウス株式会社」にお任せ。
福岡を中心に自然素材の「木の家」を中心とした注文住宅を提案しています!
タグ: お弁当 / お祝い / 上棟 / 大工さん / 宇美町 / 新築一戸建て / 木の家 / 棟上げ / 注文住宅 / 福岡 / 耐震耐風の家 / 職人技