東区K様邸 ~地鎮祭♪~

福岡の注文住宅・新築・一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

東区K様邸 ~地鎮祭♪~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪

先日、東区に建築予定K様邸の地鎮祭が執り行われました!

地鎮祭とは、建物を建てる際に工事の無事や安全、建物や家の繁栄を祈る儀式です!

工事の着工にあたり、神職に来ていただいて、工事の無事を祈ります(#^^#)

開式の辞で、儀式を開始します!

まず、神様をお招きする前に、神主さんが、大麻を使って参列者やお供え物を祓い清めます!

お祓いを受ける時には頭を下げます!

それから神様にお越しいただいき、祝詞奏上で工事の奉告をします!

この土地をお借りして家を新築することを神様にお伝えしました(#^^#)

続いて四方祓いです!

敷地の四隅を神主さんが祓い、施主様は、お神酒、お塩を撒いて祓い清めます!

日頃あまり行うことがない動作になりますので、少し緊張しますが・・・

神主さんがその都度教えてくれるので、安心して流れに沿って行えました!

お神酒や・・・

お塩を丁寧に撒き・・・

家族でしっかりと工事の安全祈願ができました!

一か所一か所丁寧に祈念しました(#^^#)

次に、地鎮の儀です!

刈初めの儀では、鎌で草を刈り、工事が始まることをその土地に伝えます!

鍬入れの儀では、鍬で土地を均し、土地を掘ることを伝えます!

杭打ちの儀では、土地の基礎固めをします!

「えいっ、えいっ、えーいっ」と、邪気を祓うように掛け声をかけながら行いました!

次に玉串奉奠です!

玉串を胸の辺りに持ち、時計回りに回します!

根元を神様に向けてお供えします!

そして、二礼二拍手一礼です!

完成まで工事に関わる全員が、安全に工事を進めることができますように・・・

心を込めて、神様への敬意や感謝を伝えました!

それから神様にお帰り頂いて、閉式の辞で、儀式を終了します!

そして神様にお供えしたお酒を参列者で頂きました!

神酒拝戴です(#^^#)

K様、おめでとうございます(^^♪

乾杯の後は、その場で神主さんから有難いお話を伺いました!

まず頂いたのは、「鎮め物」です!

鎮め物は、基礎工事の際に下に埋めるもので、中身は、人形、盾、矛、小刀子、長刀子、鏡、水玉などが入っていて、土地の中の神様にお供えするという意味があるそうです!

そして、上棟の際に、棟木に納める「上棟札」をいただきました!

『鎮物』は、お家の外、『上棟札』は、お家の中を見守ってくれるというところでしょうか・・✨

それから恒例の記念撮影を行いました!

上棟札と、鎮め物をしっかりと手に持っていただきました!

素敵な笑顔です♡

地鎮祭を行わなくても家は建ちますが、家族揃って工事の安全と家の繁栄を祈願するのも良いものです!

せっかくの機会ですし、その土地に住む神様にしっかりと受け入れてもらいましょう♪

K様ご家族にとって、家づくりの大切な思い出の始まりです✨

K様、これからもたくさんの思い出を、造っていきましょうね(^^♪

 

★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★

〒812-0851 
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12

電話092-611-3318

セイケンハウス株式会社

無垢床 自然素材 などを使用した「木の家づくり 」を行っています。

平屋 ・サーファーズハウス・ブルックリンスタイルなど、
幅広いプランやコンセプトに対応します!

マイホーム計画中の方など、
お気軽にご相談ください。

福岡で人気の注文住宅・戸建・新築一戸建てなら「セイケンハウス株式会社」にお任せ。
福岡を中心に自然素材の「木の家」を中心とした注文住宅を提案しています!

 

 

 

 

タグ: / / / / / / / / / / / /