須恵町1号地U様邸~上棟♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、須恵町1号地にて、U様邸の棟上げ工事が行われました!
基礎工事完了後の土台の状態から柱、梁などを施工し、屋根小屋組みの工程で一番高いところに納める横架材を棟木と呼びます!
この棟木を設置することを「棟上げ」「上棟」と呼びます!
この日も早朝から大工さんたちは大集合!
一糸乱れぬ連携作業を見せてくれました(^^♪
棟上げの工程としては、まずは1階の柱を立てるところから始まります!
柱の次は「梁」や「横架材」などを組んでいきます!
このままの状態では、まだグラグラしています!
水平チェックを行い・・・
柱が垂直になるように調整し、仮筋交いで固定します!
柱の調整が終わると、2階の床板の施工です!
クレーンを使って、床の下地材を運び入れます!
搬入された床下地材を設置して行きます!
昔は建物全体の骨組みを先に組んでいたようですが、先に床板を設置する方が、大工さんたちの安全確保になりますし、よりスピーディーに工事を進めることができます!
工事の在り方も、日々進化しているのですね(^^♪
2階の床板の施工が終わると、1階同様に2階の柱を立てて行きます!
青空とクレーン!
絵になりますね✨
2階の柱を設置したら、やはり1階同様、梁などを組んでいきます!
皆さん、息ピッタリです(≧▽≦)
そして、水平になっているかの確認と調整を繰り返し行います!
もちろん、仮筋交いで固定します!
続いて屋根の小屋組みになりました!
いよいよ棟木を納める工程です!
たくさんの大工さんたちが、協力し合いながら動いています!
その姿は迫力満点!
一気に棟木を上げる様は、正に圧巻でした!
一軒のお家が出来るまでに、本当にたくさんの職人さんたちが協力し合いながら作っていくんですね!
そんな職人さんたちのお家づくりに対する思いを感じつつ、午前の作業はお終いです!
切りの良いところで、お昼休憩になりました(^^♪
楽しい楽しいお弁当タイム♪
U様から、お弁当の差し入れを頂いています♥
U様、ありがとうございます!
棟上げの日のお弁当は、特別美味しく感じますね♪
大工さんたちも大満足です✨
午後の作業も、力いっぱいがんばれそうです(*’▽’)♥
ところでつい先日、上棟を迎えたS様邸はすぐお隣に見えています!
ふたつのお家が並んで出来上がっていく姿もまた、圧巻ですね✨
楽しみ2倍です!
そして、美味しいご飯の後は、作業再開です!
屋根小屋組みの続きになります!
垂木をきれいに並べます!
垂木の上に野地板を設置します!
全体に噴き終わったら、防水シートをはります!
そして、屋根の下地工事と同時進行で、壁に耐力面材(構造用ハイベストウッド)を施工します!
この耐力面材を貼ることで、壁倍率4倍の耐震性がうまれます!
従来の木造軸組工法に加え、土台、柱、横架材に構造用ハイベストウッドを貼りつけ、全体を一つの箱にします!
こうして、地震にも強いお家を造ることで、永く安心して暮らせるお家が出来ていくんですね(^^♪
ふたつのお家の歴史はまだ、始まったばかり!
両家から、たくさんの笑い声が聞こえてきそうです(*’▽’)♥
U様家の棟上げ工事、無事終了です!
U様、この度はおめでとうございます!
上棟式の際には、電気配線の打ち合わせもありますので、宜しくお願いいたします(#^^#)
★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★
〒812-0851
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12
電話092-611-3318
セイケンハウス株式会社
無垢床 自然素材 などを使用した木の家づくりを行っています。
平屋 ・サーファーズハウス・ブルックリンスタイルなど、
幅広いプランやコンセプトに対応します!
マイホーム計画中の方など、
お気軽にご相談ください。
福岡で人気の注文住宅・戸建・新築一戸建てならセイケンハウス株式会社にお任せ。
福岡を中心に自然素材の「木の家」を中心とした注文住宅を提案しています!