新宮町K様邸~地鎮祭♪~

福岡の注文住宅・新築一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

新宮町K様邸~地鎮祭♪~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪

雨が少し降り続いた2月の週末、新宮町にてK様邸の地鎮祭が執り行われました!

雨の日はどうしても気分が憂鬱になりがちですが、雨そのものは天からの贈り物です!

それに、雨の日の地鎮祭は、縁起が良いとされています!

雨の日に地鎮祭が行われたお家は、災害に強くなると言われ、これは「雨降って地固まる」のことわざが関係しており、地盤や基盤がしっかりするとされています!

それに昔から、地鎮祭で雨が降った家は、生活水に困らない!とか、火事にならない!などと言われています!

雨の日は、絶好の地鎮祭日和ですね(^^♪

 

神主さんの開式の言葉で地鎮祭が始まりました(*’▽’)♥

土地の神様をお招きして、祝詞を上げていただき、工事の安全と家の繁栄を祈願します!

それから「四方祓いの儀」を行いました!

神主さんだけで行う場合もありますが、施主様であるK様もご家族皆様で行います!

四方祓いでは、土地の四隅に酒、塩を撒いて祓い清め、工事の無事安全を祈願します!

ご主人様には、お神酒を撒いて清めていただきました!

奥様とYちゃんには、お塩を撒いて、清めていただきました!

Yちゃんも上手にできていますね(^^♪

しっかりと祈念できました!

次に「地鎮の儀」を行いました!

「地鎮の儀」のマナーについては、神主さんから教えていただきます!

盛砂は、この土地を表しています!

土地に生えた草を刈り取り、工事が始まることを土地の神様に伝えます(*’▽’)

Yちゃんも興味津々です!

そんなYちゃんの出番ですよ♡

ママと一緒に、「鍬入れの儀」です!

鍬で盛砂(この土地)を均し、土地を掘ることを神様に伝えます!

上手にできましたね(^^♪

この後、スタッフによる「杭打ち」を行い・・・

続いて、「玉串奉奠」です!

玉串は、時計回りに回して根本を神様に向けて祭壇にお供えします!

工事が無事に進みますように・・・

奥様もYちゃんと一緒に行います!

玉串を祭壇にお供えし・・・

その後二礼二拍手一礼です!

心を込めて神様に敬意や感謝を伝えました(^^♪

その後神様にお帰り頂き、地鎮祭は終了です!

式が終わると、皆様で乾杯します!

「神酒拝戴」です!

K様、おめでとうございます(^^♪

神酒拝戴の乾杯には、神様に捧げた供物を得ることにより、身体を清めるといった意味合いもあるそうです!

式で行われた一つ一つの動作には、必ず意味が込められているんですね(^^♪

安全祈願の気持ちをこめて行われた地鎮祭!

K様ご家族様には、楽しんでいただけましたか?

この日の記念に、恒例の記念撮影を行いました(#^^#)

K様、おめでとうございます!

これから工事が始まりますが、スタッフ一同心をこめて、お手伝いさせていただきます!

家づくり、一緒に楽しみましょう✨

 

★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★

〒812-0851 
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12

電話092-611-3318

セイケンハウス株式会社

無垢床 自然素材 などを使用した木の家づくりを行っています。

平屋 ・サーファーズハウス・ブルックリンスタイルなど、
幅広いプランやコンセプトに対応します!

マイホーム計画中の方など、
お気軽にご相談ください。

福岡で人気の注文住宅・戸建・新築一戸建てならセイケンハウス株式会社にお任せ。
福岡を中心に自然素材の「木の家」を中心とした注文住宅を提案しています!

 

 

 

 

タグ: / / / / / /