太宰府市N様邸~地鎮祭♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、太宰府市に建築予定N様邸の地鎮祭が執り行われました!
地鎮祭は、建物の新築工事をする際、その土地に住む神様にこれから土地を利用させてもらう許しを得るための儀式です!
神主さんに来ていただいて、工事の安全と家の繁栄を祈願します!
まずは、儀式が始まる前に、神主さんから地鎮祭の説明をお聞きします!
日頃あまりやることのない祭壇の前で行う動作もありますが、その都度その場で神主さんが教えてくれるので、安心して式に臨めます(^^♪
まずは、開式の辞で地鎮祭が始まります!
次に、修祓の儀で参列者やお供え物を祓い清めます!
神主さんがお祓いの言葉を奏上し、大麻(おおぬさ)を左右に振ってお祓いをします!
続いて、降神の儀で神様をお招きし、祝詞奏上でこの土地をお借りして家を新築する事を神様に奉告します!
次に四方祓いの儀です!
敷地の四隅にお神酒、お塩を撒いて祓い清めます!
神主さんだけで行う場合もありますが、この日はN様とスタッフで行いました!
一か所一か所丁寧に清めていき、工事の無事安全を祈念しました!
続いて、地鎮の儀です!
盛砂はこの土地を表しています!
初めに刈初の儀で、土地に生えた草を刈り取り、工事が始まることを伝えます!
次に鍬入れの儀で、盛砂を鍬で均し、土地を掘ることを伝えます!
最後はスタッフによる杭打ちで、土地の基礎固めです!
えい!やー!と3回唱え、しっかりと安全祈願しました(*’▽’)♪
続いて、玉串奉奠です!
玉串とは、紙垂をつけた榊の枝の事です!
玉串は、神前にお供えするものですが、人と神様を結ぶものという意味があり、自らの心を玉串に乗せてささげます!
スタッフも精一杯祈念させていただました!
そして、一通りの儀式が終わり、神様にお帰り頂きます!
最後は、お神酒で乾杯しました!
「神酒拝戴」です!
N様、おめでとうございます✨
地鎮祭が終わり、神主さんから土地にまつわるお話や家にまつわるお話を聞き、上棟の際に棟木に納める上棟札を頂きました!
新しいお家と、N様をずっと見守ってくれる上棟札です!
せっかくなので、棟札を手に、記念の一枚です(^^♪
そして、この日を見守っていただいた皆様ともご一緒に、記念の一枚!
家づくりの思い出、第一歩ですね(*’▽’)♡
N様、地鎮祭はいかがでしたか?
これからいよいよ工事が始まります!
スタッフ一同気を引き締めて、家づくりのお手伝いをさせていただきます!
今後の打ち合わせも、宜しくお願いいたします(#^^#)
★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★
〒812-0851
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12
電話092-611-3318
セイケンハウス株式会社
■主な施工エリア 福岡 ・佐賀
無垢床・ 自然素材 などを使用した注文住宅を造っている 福岡の工務店 です!
注文住宅 だからこそ、平屋、二世帯住宅 などの幅広いプランに対応できます!
福岡土地情報や マイホーム計画中 の方にもお役立ち情報を更新中です!
おしゃれな リノベーション 、リフォーム のデザイン・施工も行っております!
家を建てたいけれど 土地探しでお悩みの方、土地探しから注文住宅 をご検討の方なども、お気軽にご相談ください!