宇美中央7号地 H様邸~師走の地鎮祭♪~
こんにちは、木の家の福岡注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、宇美中央7号地にて H様邸の地鎮祭が執り行われました!
両隣りには最近竣工したお家があり、師走の町の賑わいのように活気あふれた現地は、
2016年の締めくくりにふさわしい地鎮祭の場となりましたヽ(^o^)丿♪
H様邸地鎮祭のご報告です~♪
この日の地鎮祭は早朝から!
12月の朝はやっぱり寒いですね(>_<)
もちろん、Yくんも来ています!
セイケンハウスに何度も来てくれたYくんは す~っかり社長と仲良し♡
しっかりお手手つないでます(^^♪
Yくん、サンタさんからプレゼントもらった??
神主さんが準備を進めてくれています!
みんなで話をしながら準備が終わるのを待っていると・・
いつもと違う感じにママのところに駆けよる Yくん!
ちょっとこわくなっちゃった?
Yくん、ママのお膝の上で地鎮祭スタートです(^^♪
まずは、拝礼~!
地鎮祭の流れにそって、修跋の儀、降神の儀、祝詞奏上、物々しい雰囲気の中進んで行き・・・
Yくんは、パパのお膝にお引っ越し♡
パパのお膝もやっぱり安心♡
“降神の儀”は、神主さんの『お~~っ』にビックリするよね~(>_<)
そして、四方祓いにうつります!
四方祓いは清祓いとも言い、お願いした神社によって やり方は様々です!
今回は、お酒とお塩を使って、土地の四隅を祓い清めます(^_^)
ご主人様は、お酒で~☆
奥様は、お塩で祓い清めました♡
続いて、地鎮の儀にうつります!
刈初めの儀をご主人様が行います(^_^)
土でできた山はこの土地を表しており 鎌でこの土地の草を刈りとります!
そして・・・
鍬入れの儀を奥様が行います!
鍬で土地を均し、最後に杭打ちで土地の基礎固めをする(^o^)丿
という意味があります!
最後に杭打ちの儀をセイケンスタッフで行います!
“えいっ! やあああ~っ!
気合十分ですヽ(^o^)丿
どの行為にも、工事の無事安全を願う気持ちが込められています(^_^)
次に玉串奉天です!
玉串奉天は自らの心を玉串にのせて神に捧げるという意味があります!
工事の安全を祈念して玉串をお供えしました(^_^)
そして・・
地鎮祭に来ていただいた、お父様 お母様にも祈念していただきました<(_ _)>
続いて セイケンスタッフです!
気持ちを込めます(^^♪
そして、最後はYくん♡
上手に出来ましたヽ(^o^)丿
最初はおっかなビックリだったけど、もう平気だね!
Yくんも、気持ちをこめたよ~♡
そして、地鎮祭は無事に終了しました!
最後は神酒拝載!
乾杯です~♪
杯を不思議そうに見つめるYくん☆
では、”おめでとうございます”のご唱和で!!
“おめでとうございます~♪”
続いて恒例の記念撮影です~♪
まずは、ご夫婦で♡
続いて セイケンスタッフもご一緒しました!
ありがとうございます(^_^)
その後、その場ですこし打ち合わせをしたり、お話をしたり・・
その横でたたずむ Yくん☆ミ
たくさんの思い出できたかな・・?
Y様、この度は誠におめでとうございます!
年末の慌ただしい中ありがとうございました☆ミ
そして、いつも楽しい打ち合わせをありがとうございます!
年が明けて、またすぐに本格的な工事が始まります!
H様が安心して住まうことのできる家づくりを行いたいと思います(^_^)
来年も宜しくお願いします<(_ _)>
そして、良いお年を~(^o^)丿♪