志免町向ヶ丘 K様邸 ~棟上げ♪~
こんにちは、木の家の福岡注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、志免町向ヶ丘に建築中のK様邸にて、棟上げ工事が行われました!
棟上げはいつも早朝から行われます!
初めにミーティングを行い、その日の作業の流れや注意事項などを確認し、工事に取り掛かります!
ケガや事故などが起きないように気を付けてくださいね(#^^#)
棟上げとは、柱や梁などの基本構造を完成させて、屋根小屋組みの一番高いところに『棟木』と呼ばれる水平材を収めることをいいます!
あっ! 加瀬棟梁発見! いつも通り気合十分ですね(^o^)丿♪
これだけたくさんの大工さんが一堂に会する機会もなかなかありませんし、土台しかないところに一階から二階まで一気に組みあがって行くのは大工さんマジック~(≧▽≦)
息の合った光景を、施主様はもちろん、たくさんの皆様に見ていただきたいですね!
と、いったところで・・ 施主様 K様が到着です!(^^)!
K様、この度はおめでとうございます(#^^#)
さあ、K様も見守られているので、ますます張り切ってまいりましょう~♪
どんどん工事は進んでいきます!
構造用面材や、床下時用の合板なども運び込まれています!
あっという間に1階部分は組みあがり、今度は2階へ・・
そして、大工さんたちだけじゃなく、クレーンの運転手さんとの連携も大事です!
そして、工事は順調に進んでいき、棟木が上がるところまでになりました!!
屋根の形がハッキリわかりますね(*´ω`*)
皆様、お疲れ様です!
では切りのいいところでお昼にしましょう( `ー´)ノ♪
お昼はK様にご用意していただいた、お弁当と特製の豚汁♡
豚汁は奥様の手作りです!
旦那様のご実家の味だそうですよ~(#^^#)
お食事の前に旦那様より丁寧なご挨拶をいただきました!
ありがとうございます(^^♪
それでは皆様、いただきま~す( `ー´)ノ♪
さてさて、お腹も満たされて充電完了!
午後の工事、再開です~(^_^)
屋根工事を進めています! 通気スペーサーを施工中!
その上に野地板を貼ります!
野地板とは、屋根材の下地材の事です!!
そして、家周りは・・・構造用面材の施工中!
構造用面材は土台、柱、横架材を一体化し、壁面全体で外力を受け止め優れた耐震・耐風性能を発揮します!
すごいですね!すっかりぐるりと囲まれてしまいました!
大工さん達の動きのひとつひとつが家を守るんですね!
って、うん?だれ?
あっ!K様と、社長です!!
いつの間にか屋根に上っていたK様!
ヘルメットお似合いです~♡
K様♡ 形になったばかりの我が家からの眺めはいかがですか?
すごく綺麗ですね☆
奥様の姿も良く見えます!
あまり心配をかけてもいけないので、そろそろ降りましょうね(^_^)
けどその前に、記念撮影!
棟上げの良い思い出がまた一つ増えましたね(^o^)丿
そして、この日の上棟工事は屋根工事まで進み終了です!
K様、この度は誠におめでとうございます(^^♪
工事はまだまだ始まったばかりです!
必ず、K様に喜んでいただけるような、素敵なお家をお引き渡し出来るようにお約束します!
どうぞ宜しくお願い致します!