西区野方O様邸~地鎮祭♪~

福岡の注文住宅・新築一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

西区野方O様邸~地鎮祭♪~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪

先日、福岡市西区野方にて、O様邸の地鎮祭が執り行われました!

 

まず、神主さんから丁寧に地鎮祭についてのお話があります!

初めての事って緊張するし、何をするのかドキドキしますよね”(-“”-)”

そんな緊張した気持ちを解してくれる、神主さん♬

 

程よい緊張感とワクワクした気持ちで地鎮祭、スタートです(≧▽≦)♡

初めに全員で拝礼!

地鎮祭の場に神様をお招きする前に、大麻(祓串)を使って参列者やお供え物を清めます!

神様をお招きしたら、祝詞奏上で、『奉告』します!

土地の神様へご挨拶です(^^♪

続いて施主様による『四方祓い』を行います♪

『四方祓い』は、敷地の四隅を北東、南東、南西、西北の順に酒、塩、を撒いて、土地の平安を祈念して祓い清めます( `ー´)ノ♪

ご主人様がお酒で清め・・・

奥様は、お塩で清めました!

 

一ヶ所一ヶ所丁寧に、心を込めてご家族で進められました!

この土地の平安を願って・・・♡

 

それから『地鎮の儀』を行いました!

『刈初めの儀』でご主人様が土地の草を刈りとり、工事が始まることを伝えます(#^^#)

奥様は、『鍬入れの儀』を行い、鍬で土地を均し、土地を掘ることを伝えます!

 

最後の杭打ちは、スタッフの大きな声で気合を入れました(≧▽≦)

『えいっ』『やぁーっ』

気持ちをこめます( `ー´)ノ♪

続いて、『玉串奉奠』を行いました!

玉串とは、紙垂(しで)を付けた、榊の枝の事です!

神前にお供えする玉串に、自らの心を乗せて、捧げます<(_ _)>

玉串は、人と神様を結ぶものという意味があるそうです!

O様ご家族の気持ちは、しっかりと土地の神様に届いたでしょう(*’▽’)♡

 

そして・・・

神様にお帰りいただき、地鎮祭は終了です!

最後は、お神酒で乾杯~(^^♪

『神酒拝載』です!

『おめでとうございます~(*’▽’)♪』

ご家族の思い出になる地鎮祭!

これで無事、終了しました(≧▽≦)

工事の始まりを思うと、なんだかワクワクします♪

 

そして・・恒例の記念撮影を行いました!

O様のお手元には、神主さんから頂いた『棟札』がしっかりあります!

この『棟札』を納める棟上げも、あっという間にその日が来ちゃいそうですね(#^^#)

 

ご家族の絆が深まる一枚です♡

 

その後、お祝いのお神酒をお渡ししたり・・・

 

せっかくなので、その場で打ち合わせをしたり、談笑したり・・・(#^^#)

 

そして、Aちゃん、Hくんは、お塩を敷地全体に撒いていました!

 

新しいお家、新しいお部屋!

二人の新生活も楽しみだね(^^♪

 

 

O様邸、これからいよいよ着工です~( `ー´)ノ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

タグ: / / / / / / / /