志免町A様邸~上棟式・思い出つくり♪~
こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪
先日、志免町にて、上棟工事が終わったA様邸の上棟式が行われました!
上棟式とは、建物が完成した後もその建物が無事であるように願って行われる儀式で、通常は、柱などの基本構造が完成した際に行われます!
A様ご家族も少し、緊張されている様子!
御神座に一礼して、式はスタートします<(_ _)>
まずは、お施主様に上棟の儀(四方祓い)を行っていただきます!
建物の四隅の柱を酒・塩・米を撒いて祓い清めて今後の工事の無事安全を祈念します(*’▽’)
ご主人様が、お酒を・・・
奥様はお塩を・・・
子供さんたちが、お米を撒いて祓い清めました!
全員で丁寧に心を込めて、行われていましたよ(*’▽’)♡
四方祓いが終わると、拝礼の儀です!
ご主人様に倣って、二礼二拍手一礼<(_ _)>
続いて、各担当者から祝辞を述べさせていただきました!
一人一人がA様に対する感謝の思いや、家づくりに対する思いをお伝えしました( `ー´)ノ♪
静かに聞いていただき、ありがとうございました<(_ _)>
それから、ご主人様からスタッフに向けてのお言葉を頂戴いしました!
A様、ありがとうございます<(_ _)>
そして、もう一度御神座にご挨拶をすると、上棟式は終了です!
終わってホッと笑顔がこぼれるA様ご家族♡
最後は、神酒拝戴で乾杯します!
その後、せっかくなので恒例の記念撮影を行いました!
まずは、室内で一枚!
そして、お外でも、ポーズを決めていただきました♡
仲良しですね♡
上棟式が終わると、その場で思い出つくりを行いました♪
完成したら、見えなくなってしまう、壁や柱を選んで、今の気持ちを思い出として残していただきました♡
ご家族様の笑顔がキラキラ☆彡
お一人ずつ、楽しんで考えられている様子(*’▽’)♪
皆様、どんな思いを込められたのでしょうか?
仲良しのA様ご家族!
新しいお家で、さらに楽しく過ごしていただきたいですね(#^^#)
A様、この度はおめでとうございます<(_ _)>
これからの工事も、楽しみにしていてくださいね( `ー´)ノ♪