須恵町植木U様邸~棟上げ♪~

福岡の注文住宅・新築一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

須恵町植木U様邸~棟上げ♪~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪

須恵町植木に建築予定U様邸の棟上げ工事が行われました!

棟上げは、家の基礎工事が進み、家の枠組みを組み上げ、一番最後に屋根の一番高いところに取り付ける棟木を上げることから、棟上げと呼ばれます!

この日も早朝から大工さんたちが大集合!

1階から屋根までを一日で一気に組み上げるので、たくさんの大工さんたちの協力が必要となります(#^^#)

大工さんたちの手際が良く、2階の床梁まで工事がどんどん進んでいます!

2階の工事に進む前に、1階の柱が垂直になっているかを確認し、仮筋交いを入れます!

垂直でないと、建物全体が歪んでしまうので、慎重に行います!

そして、1階が終わると、2階の床板を施工します!

たくさんの大工さんたちが動くので、作業スピードがホントに早いです!

あっという間に2階の床ができると、次はまた、柱を立てます!

 

それから2階の柱に天井梁を設置します!

梁はクレーンで吊り上げられ、大工さんとの息の合ったコンビネーションで、組まれていきます!

梁や胴差は、迷路のように組まれていますが、その上に間柱を立てます!

間柱が次々に建てられていき、いよいよ水平材を設置します!

棟上げ工事の中では、一番盛り上がる棟木の設置です!

しっかりと見ておきたいですね(#^^#)

大工さんたちのテキパキした作業で、棟木が上がりました(^^♪

すべての建物が垂直かどうか、ズレはないか、細かい調整を大工さんが手を加えながら作業が続きます!

棟木が上がっても、まだ工事は続きます!

小屋組みが終わったら、屋根の下地工事である、野地板を設置します(^^♪

屋根の上で、流々と動き回る大工さんたち!

あっという間に、野地板も設置しました(^^♪

それからちょうどよい時間になりましたので、U様から差し入れでいただいたお弁当を、現場で頂きました!

本来なら、丸く輪になってお弁当を頂くところですが、まだまだ時節柄、それは叶いません!

それでもせっかくの機会なので、少しだけ、加瀬棟梁と楽しくお話しすることができました!

U様、美味しいお弁当ありがとうございました(*’▽’)♥

 

美味しいお昼を頂いて、作業に戻りましたが、屋根の野地板施工が終わっていたので、防水シートを屋根の職人さんが貼るところから、作業スタートです!

防水シートは、あっという間に張り終わりました!

これで、万が一雨が降っても、躯体に影響ありません!

屋根の下地工事が終わると、壁に面材を張っていきます!

耐力面材(構造用ハイベストウッド)は、柱や土台、横架材を剛掌することで、一つの箱にし、壁面全体で外力を受け止めるため、優れた耐震耐風性能がえられます!

すべての面材を設置し終わりました!

 

お天気が最近は、崩れやすいので、万が一に備えてから上棟工事、完了しました!

 

U様、上棟おめでとうございます(*’▽’)♥

次は、上棟式ですね!

楽しみにしてます(^^♪

 

 

★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★

〒812-0851 
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12

電話092-611-3318

セイケンハウス株式会社

無垢床 自然素材 などを使用した「木の家づくり 」を行っています。

平屋 ・サーファーズハウス・ブルックリンスタイルなど、幅広いプランやコンセプトに対応します!

マイホーム計画中の方など、お気軽にご相談ください。

福岡で人気の注文住宅・戸建・新築一戸建てなら「セイケンハウス株式会社」にお任せ。
福岡を中心に自然素材の「木の家」を中心とした注文住宅を提案しています!

 

 

 

タグ: / / / / / / / / /