東区K様邸~ねじりハチマキ?土台敷き♪~

福岡の注文住宅・新築一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

東区K様邸~ねじりハチマキ?土台敷き♪~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪

先日、東区に建築中K様邸の土台敷きに行ってまいりました!

その時の様子です✨

土台敷きは、基礎が完成した後に基礎の立ち上がり上部に基礎パッキンを設置し、その上に土台や大引きを設置していく作業の事です!!

強い家を造る工夫は、基礎からです!

加瀬棟梁と一緒にスタッフも土台敷きを行います(#^^#)

話はそれますが、加瀬棟梁の頭に巻かれているのはハチマキかな~?

と、目が離せなくなりました!

☆柄が加瀬棟梁っぽい✨

話を土台敷きに戻しましょう(#^^#)

 

床下の換気はとても大切です!

基礎パッキンを土台の下に敷くことで、床下を自然に換気してくれます!

また、基礎パッキンには、コンクリートが吸った湿気を土台に上げない役目があります!

そして、同時に防蟻処理も行います!

防蟻処理とは、土台や柱などに、シロアリ被害を予防する効果のある薬剤を散布することです!
建築基準法でも必要に応じて防蟻処理をおこなうことが義務付けられています!

防蟻処理が終わると、床下断熱材を設置します!

断熱材の設置が十分でないと、断熱性能が大きく低下してしまいます!

丁寧に施工していきます!

床下の断熱材を設置し終わると、今度は床の下地となる合板を張っていきます!

スタッフも手伝って、作業は順調です(#^^#)

床の下地がきれいに仕上がりました!

これが1階部分の床になります!  ↓ ↓ ↓

この後、床一面に、樹脂製防水シートを設置しました!

勿論、ブルーシートも上棟当日まで被せますが、樹脂シートを設置することで、床材を張り終わるまで、しっかりと防水できます!

これで、この日の作業は終了です!

K様邸の上棟準備が終わりました!

後は、上棟当日を待つばかりです!

 

ワクワクが止まりませんね(*’▽’)♡

 

加瀬棟梁、当日も宜しくお願いします(^^♪

 

★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★

〒812-0851 
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12

電話092-611-3318

セイケンハウス株式会社

無垢床 自然素材 などを使用した「木の家づくり 」を行っています。

平屋 ・サーファーズハウス・ブルックリンスタイルなど、
幅広いプランやコンセプトに対応します!

マイホーム計画中の方など、
お気軽にご相談ください。

福岡で人気の注文住宅・戸建・新築一戸建てなら「セイケンハウス株式会社」にお任せ。
福岡を中心に自然素材の「木の家」を中心とした注文住宅を提案しています!

 

 

 

 

 

 

タグ: / / / / / /