糸島市H様邸~棟上げ♪~

福岡の注文住宅・新築一戸建てはセイケンハウス

セイケンBlog

〜セイケンハウス スタッフBLOG〜

糸島市H様邸~棟上げ♪~

こんにちは、福岡の注文住宅セイケンハウスです~♪

 

先日、糸島に建築中H様邸の上棟工事が行われました!

まずは、1階の柱を立てるところから始まります!

大工さんたちのチームワークは素晴らしく、あっという間に立てられていきます!

柱が終わると、梁の施工になります!

皆さんテキパキと身軽に動かれていますが、これ大工さんだから動きまわれているんですよ(*’▽’)

横から見たら、かなり高さがあるのがわかります!

バランス感覚の良い大工さんたちだからこそなんですね(^^♪

H様邸は、平屋になりますので、一階の梁が終わると、屋根小屋組みに進むことになります!

大工さんたちの動きに目を奪われていたら・・・

H様が来られていました!

上棟の様子を見に来られていたんですね(*’▽’)

H様に見守っていただきながら、作業を進めていきます!

小屋組みの施工では、クレーンで吊り上げた横架材を設置して行くのですが・・

屋根の一番高いところに設置する横架材を棟木と呼びます!

この棟木を設置することを上棟と呼びます!

但し、工事自体はまだまだ続き、屋根の工事まで進みます!

が、一旦ここで午前の作業は終了!

H様から差し入れしていただいた、お弁当をいただく事になりました(^^♪

とっても美味しそう✨

大工さん、スタッフ、H様、上棟の現場で美味しくいただきました(*’▽’)♪

やっぱり出来上がりつつあるお家の中で頂くお弁当は格別ですね!

それから大工さんの休憩を利用して、棟が上がったばかりの現場をH様と覗いてみました!

H様、足場からの眺めはいかがでしたか?

これから始まる新生活を思うと、ワクワクしますね(^^♪

そして、お昼ご飯を頂いたら、今度は午後の作業が始まります!

屋根の下地工事と同時に、壁の強度を上げるため、構造用面材(ハイベストウッド)を貼っていきます!

屋根の下地工事では垂木の上に野地板を貼っていきます!

隙間なく、設置されました!

大工さんの作業はこれで終了ですが・・・

引き続き、屋根の上では防水シートを今度は屋根の職人さんが貼っていきます!

隙間なく施工され、これで万が一の雨への備えも万全です!

これで、棟上げの工程はすべて終了です!

 

H様、上棟おめでとうございます(^^♪

お弁当の差し入れもありがとうございました!

H様邸、次は上棟式になります✨

楽しみですね(^o^)丿♪

 

★福岡の新築・一戸建て・注文住宅★

〒812-0851
 
福岡県福岡市博多区青木1丁目2-12

電話092-611-3318

セイケンハウス株式会社

■主な施工エリア 福岡 ・佐賀

無垢床・ 自然素材 などを使用した注文住宅を造っている 福岡の工務店 です!

注文住宅 だからこそ、平屋、二世帯住宅 などの幅広いプランに対応できます!

福岡土地情報や マイホーム計画中 の方にもお役立ち情報を更新中です!

おしゃれな リノベーション 、リフォーム のデザイン・施工も行っております!

家を建てたいけれど 土地探しでお悩みの方、土地探しから注文住宅 をご検討の方なども、お気軽にご相談ください!

 

 

 

 

 

 

タグ: / / / / / / / /