~参加型家づくりのススメ~
セイケンハウスではお家を建てる際にちょっとだけお客様にも参加して頂いています。
なぜかというと答えは簡単、楽しいからです。
もちろんお家の安全性に関わるところや専門的な技術が必要なところは別ですよ、
例えば・・室内のちょっとした飾りや、外構工事の一部。
せっかく注文住宅で『自分達らしい』お家を作るのであれば、全てを工務店に任せるのではなく、
お家の一部分だけでも参加して『ご家族の思い出』を一緒に作るというのはどうでしょうか?
今回はその時のお話を少しだけ ・ ・
まずは北九州Y様邸。
当時、高校生と中学生のお兄ちゃん達は自分たちの部屋のアクセント壁を制作。
打ち合わせの中で自分たちの部屋をどんな感じにしたいのか質問したところ・・
兄のY君は木のオブジェ壁を作りたいと雑誌に掲載されていた写真を持ってきました。
大工さんとも相談し一緒に作業開始。
仕上げはお父さんと一緒に・・
出来上がった壁がこれ。 高校生が考えて作ったとは思えない仕上がりですよね。
弟のT君は壁一面をブルーの黒板に、それとリビング壁にステンシル。
施工中がこちら。 もちろん家族みんなで協力して作業です。
ステンシルの壁もお洒落に仕上がりました。
続いては宇美町Y様邸。
家族みんなで外構工事の木塀を制作です。
強度面はしっかり考えてアルミの支柱だけはプロの外構屋さんにお願いしました。
まずはセイケンスタッフも協力して家族みんなで塗装作業から。
T君とRちゃんも一生懸命にお手伝い。
取り付けはご主人様と奥様で仲良く力をあわせて。
出来上がった木塀がこちら・・
外壁の黒に木の色がアクセントになってお洒落ですね。
このようにセイケンハウスではお施主様にもお家づくりに参加していただいているわけです。
理由は冒頭で楽しいからと書いていますが、もちろんそれだけではありません。
読んでもらった方には感じて頂けたと思いますが、
参加していただいたご家族みなさんの笑顔、最高ですよね。
その笑顔とともに楽しい思い出の記憶も家族みんなとお家に深く優しく刻まれると思うのです。
新しく出来たお家で始まるこれからの暮らしを経て、お子様たちはそれぞれ成長し、
かつてご両親がそうしてきたようにいつの日か、お家を巣立つ日が来ることでしょう。
親元を離れ、社会に出た時に色んな経験をしていく中でくじけそうになる時もあるかもしれません。
そんな時、沢山の思い出が詰まったお家に帰って来ることで勇気と元気を取り戻せるような、
本当に素敵なお家をお施主様と一緒に作り上げていきたいのです。
これから先、何十年も家族を優しく見守り続けてくれるお家を、
ご家族の『想い』がたくさん詰まった素敵なお家にするために、
よろしければ家づくりに積極的に参加してみませんか。
セイケンハウスからのご提案です。
タグ: ステンシル / 塗装作業 / 家族の思い出 / 新築一戸建て / 木塀 / 福岡注文住宅 / 笑顔 / 自分達らしい